fc2ブログ
富岡製糸場世界遺産登録を祈念して考案された「かいこの王国」に第2弾が出ました



顧問先である群馬県藤岡市の有限会社丸エイ食品が発売した
「かいこの王国」の大きな反響を受けて、第2弾の「かいこの一生」
が発売されました。

「かわいい」と「気持ち悪い」が半々というこのおかしは、
ほぼホワイトチョコでできています。

本日同社の社長さんご夫妻がお土産に持ってきてくれました。

富岡製糸場の周辺に直売店を2店舗展開していますので、
富岡に行ったらぜひお立ち寄りくださいませ。


社会保険労務士 にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村 ←今日も楽しいブログが満載ですよ。

スポンサーサイト



高崎市浜川運動公園にて

IMG_0466.jpg

菜園では夏野菜の収穫が最盛期です。
今朝はキュウリ、ナス、中玉トマトを収穫しました。
雨の予報なので早めに行ってきました。

群馬県では今日も夕立です。男性的?な梅雨ですね。
いや草食男子が多い中、そうとも言えませんか。

IMG_0461.jpg

専門業務型裁量労働制を採用することが必要と思われる
企業があります。

職種的には労基則に該当しているし賃金額もそこそこ高い。
でも賃金には比例していないが労働時間の長さがある。

できれば法定労働時間とみなし労働時間を合わせたいけれど
、現状とあまりかけ離れてしまうのはまずいし、定額残業制度
にもしたくない。

もう少し検討・打ち合わせが必要だ。

社会保険労務士 にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村 ←今日も楽しいブログが満載ですよ。

前橋市敷島公園ばら園のようす



期限が決まっていて、始めるのも同時期なのに泥縄
的性格のため年度更新がなかなか進まなかった。

通常業務を行いながらの集中業務なのだから仕方
ないし、集合受付日は変更したくない。

受付日時が早すぎるとぼやいても年度末からは
2か月以上経過しているのだから言い訳です。

それでも全員の協力であとは仕上げです。スタッフの
皆さんお疲れさまでした。

社会保険労務士 にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村 ←今日も楽しいブログが満載ですよ。

トヨタ自動車は、工場で勤務する従業員の働きぶりを毎月査定し、
翌月の給与に反映する新たな賃金制度を導入する方針を固めた。

従業員の意欲を高めるのが狙いで、給与は最大で5万円増減する。
すでに労働組合に賃金制度の改正案を提示しており、合意できれば
来年7月から賃金に反映させていく。

新たな賃金制度では、係長級の上司が、
「規律性」「協調性」「積極性」「責任性」の4項目を毎月評価し、
新設する「技能発揮給」に反映される。

 技能発揮給の基準額は7万円で、査定により10万~5万円の
範囲で変動する。定年後の再雇用者にも適用される。

 一方で、年齢や勤続年数に応じて支給する割合は減らすため、
社員給与の総額は大きく変わらない見通しだ。

以上、ヨミウリオンラインから

----------------------------------------------
先日じゃがいもの試し掘りをしてみました。今年の日照りのせいで
ほとんどの作物は収穫期間が短かったようです。これから本番の
夏野菜はどうなることでしょう。

社会保険労務士 にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村 ←今日も楽しいブログが満載ですよ。

こんな質問をいただきました。
ストレスチェックが盛り込まれた改正労働安全衛生法等は
平成27年12月1日施行となっています。

そして、労働安全衛生法施行令では次のように規定しています。

第52条の9 事業者は、常時使用する労働者に対し、1年以内ごとに1回、
定期に、次に掲げる事項について検査を行わなければならない。
1 職場における当該労働者の心理的な負担の原因に関する項目
2 当該労働者の心理的な負担による心身の自覚症状に関する項目
3 職場における他の労働者による当該労働者への支援に関する項目

したがって、改正法施行後第1回目のストレスチェックは1年以内である
平成28年11月30日までに行うことが必要です。

ストレスチェックは当分の間労働者50人未満の事業場は努力義務とされています。
労働安全衛生法で定める50人以上規模は、事業場単位であり会社全体の
社員総数ではありません。(労働者数には派遣労働者を含めて判断しますが
派遣社員にストレスチェックを実施すること自体は努力義務です)

よって、産業医や衛生管理者を選任すべき事業場はストレスチェックも必要です。

社会保険労務士 にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村 ←今日も楽しいブログが満載ですよ。