fc2ブログ
富岡製糸場HPより



マイナンバーを会社に提供するのを拒否する
ことは、採用時はもちろんのこと、法施行時
においては現実的には難しいでしょう。

また、社員の方でマイナンバーの提供を拒否
したいと思っている方も、会社側が必要とする
場面で拒否をすると、職を失う可能性がある
ので注意が必要です。

マイナンバーの利用は、税務情報や社会保険
などの情報についてのみです。(法施行時)
それらの提出書類については、必ずマイナン
バー記載で提出する必要があります。

マイナンバーの収集については、マイナンバ
ーが本当に必要な場合であっても企業側は、
法律上「マイナンバーを集めることが出来る」
というだけで、強制力は持ちません。

したがって、社員が提供を拒否した場合には
、強要することは出来ないので、説得・交渉
するしかありません。

交渉が決裂し、提供されなければ他の社員
との公平性を失うことになるので退職しても
らうことにもなりかねません。

会社としては、早い段階で就業規則にマイ
ナンバー収集に関する項目を入れる等、
円満に業務が遂行できるように整備する
必要があります。

最後までお読みいただき
有難うございました。

社会保険労務士 にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村 ←今日も楽しいブログ満載ですよ

スポンサーサイト