2017.12.26
シェアード会社による労働社会保険手続き

今月号の「月間社労士」に同封されて、会員の皆様へとして「規制改革推進会議における動向」とのタイトルで1通の文書があったが、その中には、
「社会保険に関する手続」に関する検討事項として、「グループ会社によるシェアード化の普及に伴い、シェアード会社による電子申請を認められることが考えられないか」との論点が挙げられ、議論が行われております。
との文章がある。
社会保険労務士法第27条で社会保険労務士又は社会保険労務士法人ではない者が他人の求めに応じ報酬を得て1,2号業務を行うことを禁止しているはずだ。
現在は、大企業を中心としたグループ会社でシェアードセンターを設立して運用しているようだが、これが規模を問わず地方の中小企業や関連会社以外にも波及する可能性まで考えると、確かに「社労士制度の根幹にかかわる問題」かも知れないと思った。
本年最後のブログとなりますがお読みいただき有難うございましたヽ( ´_`)丿
社会保険労務士

にほんブログ村 ←どうぞお情けを(#^.^#)!
群馬県情報

にほんブログ村
スポンサーサイト
2017.12.19
センセイと 呼ばれて嬉しい うちはま~だ
榛名天狗山から

江戸時代の川柳にあるというのが、
「先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし」
大辞林第三版にあるというのが(大辞林は持っていないので)、
「先生と言われるほどの馬鹿でなし」
どちらも同じ意味で使われ、ここでその意味を書くまでもないが、士業も先生という言葉には弱いと見えて、先生と呼ばれたら大抵の人が悪い気はしない。先生と呼ばないと機嫌が悪くなる人だっているだろう。
筆者も先生と呼ばれることが希にあるけれど、先生と呼ぶ人の中には気を付けた方が良い人もいる、というお話し。
社会保険労務士
にほんブログ村 ←どうぞお情けを(#^.^#)
群馬県情報
にほんブログ村

江戸時代の川柳にあるというのが、
「先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし」
大辞林第三版にあるというのが(大辞林は持っていないので)、
「先生と言われるほどの馬鹿でなし」
どちらも同じ意味で使われ、ここでその意味を書くまでもないが、士業も先生という言葉には弱いと見えて、先生と呼ばれたら大抵の人が悪い気はしない。先生と呼ばないと機嫌が悪くなる人だっているだろう。
筆者も先生と呼ばれることが希にあるけれど、先生と呼ぶ人の中には気を付けた方が良い人もいる、というお話し。
社会保険労務士

にほんブログ村 ←どうぞお情けを(#^.^#)
群馬県情報

にほんブログ村
2017.12.15
社労士会費は高い?

所属する県会では開業者の場合、月額会費は8千円で年額96千円である。もっと高い都道府県もあるようだがどちらかと言えば高い方かもしれない。
高いか安いかというのはその負担を重いと感じるか軽いと感じるかだけれど、以前、会費を滞納している会員と連絡がつかず、文書も宛先に届かず戻ってしまうため、会の担当委員として登録住所地に行ったことがある。
事務所兼自宅のマンションはもぬけの殻で郵便物がたまっていた。2年近くも会費滞納なのでどうすることもできないとは思いつつ、住所地の市役所で調べると移転先が判明し、本人とコンタクトが取れた。業務はしていないようだったので退会を勧奨し、退会届を出してもらうこととなった。未納会費はどうなったかそこまでは関与していない。
以前は士業なら常に一人や二人の未納会員がいるのは当たり前であったが、いまでもそうは変わっていないだろう。会費が支払えないこともときにはあることだろうが、ほったらかして夜逃げするなどまわりに迷惑をかけることはよくない。自営業は退く時の見極めが肝心だ。
社会保険労務士

にほんブログ村 ←どうぞお情けを!
群馬県情報

にほんブログ村
2017.12.11
70歳到達後即退社は手続きが多い

ある会社に長く勤務していた社員さんが70歳となり、規定によりその月の末日で退職となった。この場合、一度に行なう手続きが多くなることに気付いた。
まず、70歳到達による「健康保険・厚生年金資格喪失届」と「厚生年金70歳以上被用者該当届」の提出
次に、退職による「健康保険・厚生年金保険資格喪失届」と「厚生年金70歳以上被用者不該当届」の提出
手続きはいっぺんにできるけれど、当事務所のソフトでは個別申請のため、添付書類の重複もあり、電子申請よりペーパーベースの方が楽かもしれないと思った次第。
社会保険労務士

にほんブログ村 ←どうぞお情けを!
群馬県情報

にほんブログ村
2017.12.05
梅毒って現代病だったの?
兜岩山

最近、梅毒についてマスコミに取り上げられている。
読売新聞によれば、「今年1月から11月19日までの累計で5053人となったことが、国立感染症研究所のまとめで分かった。国の伝染病統計などによると、感染者数が年間5000人を超えるのは、1973年以来44年ぶりで、特に都市部が多い。」
梅毒感染の初期症状は痛みを伴わないので気付かない人が非常に多い。
男性の場合は発見しやすく、女性は性器内に症状が出ると気付かない場合が多い。
中期症状では、血液やリンパの流れに乗って全身に移動し、身体全体に様々な症状が出るようになって大半の人が異変に気付く。このあたりで病院に行きペニシリン系の抗生剤を投与し治療することが多い。
このように感染が広がっている原因の第一は風俗関係であろう。そして海外からの観光客増加なども影響しているかもしれない。我々の年代以上では「赤線」を思い出す人も多いだろう。くれぐれもご注意を!
社会保険労務士
にほんブログ村 ←どうぞお情けを!
群馬県情報
にほんブログ村

最近、梅毒についてマスコミに取り上げられている。
読売新聞によれば、「今年1月から11月19日までの累計で5053人となったことが、国立感染症研究所のまとめで分かった。国の伝染病統計などによると、感染者数が年間5000人を超えるのは、1973年以来44年ぶりで、特に都市部が多い。」
梅毒感染の初期症状は痛みを伴わないので気付かない人が非常に多い。
男性の場合は発見しやすく、女性は性器内に症状が出ると気付かない場合が多い。
中期症状では、血液やリンパの流れに乗って全身に移動し、身体全体に様々な症状が出るようになって大半の人が異変に気付く。このあたりで病院に行きペニシリン系の抗生剤を投与し治療することが多い。
このように感染が広がっている原因の第一は風俗関係であろう。そして海外からの観光客増加なども影響しているかもしれない。我々の年代以上では「赤線」を思い出す人も多いだろう。くれぐれもご注意を!
社会保険労務士

にほんブログ村 ←どうぞお情けを!
群馬県情報

にほんブログ村
2017.12.01
消防士さんピザ配達で懲戒処分
たまねぎの状況

先日の読売新聞朝刊
「ピザ店で約12年間にわたってアルバイトをし、副業の原則禁止を定めた地方公務員法に違反したとして、〇〇市等広域消防局は28日、消防司令補の男性主査(59)を停職3ヶ月の懲戒処分にした。」
11月同消防局に郵送で匿名の情報提供があり、調査に対し副業を認めたという。公休日の夜に月2,3日ほど働き、収入は月に1万円以下だったらしい。
定年間際で気の毒に思ったが、これほど長い間よく発覚しなかったものだと感心した。
社会保険労務士
にほんブログ村 ←お恵みを!
群馬県情報
にほんブログ村←どうぞお恵みを!

先日の読売新聞朝刊
「ピザ店で約12年間にわたってアルバイトをし、副業の原則禁止を定めた地方公務員法に違反したとして、〇〇市等広域消防局は28日、消防司令補の男性主査(59)を停職3ヶ月の懲戒処分にした。」
11月同消防局に郵送で匿名の情報提供があり、調査に対し副業を認めたという。公休日の夜に月2,3日ほど働き、収入は月に1万円以下だったらしい。
定年間際で気の毒に思ったが、これほど長い間よく発覚しなかったものだと感心した。
社会保険労務士

にほんブログ村 ←お恵みを!
群馬県情報

にほんブログ村←どうぞお恵みを!
| Home |