2018.12.24
凡人が自分の能力を過信する
浅間山

この3連休は本当に久しぶりで休みが取れなかった。年内に提出若しくは届出をしておかないといけないことが多くあり、家庭菜園にも全くいけなかった。いろいろなことがあり、後回しにしてきたのは仕事だけではないがボーっとしている時間が取れなかった。
そこで、自分の能力があたかもあるかのように錯覚した。連休中は電話もメールも全くと言っていいくらい無いため仕事がはかどる。久しぶりに集中することができた。クリスマスイブだしそろそろ今日は終りにしようかな。
社会保険労務士
にほんブログ村
行政書士
にほんブログ村

この3連休は本当に久しぶりで休みが取れなかった。年内に提出若しくは届出をしておかないといけないことが多くあり、家庭菜園にも全くいけなかった。いろいろなことがあり、後回しにしてきたのは仕事だけではないがボーっとしている時間が取れなかった。
そこで、自分の能力があたかもあるかのように錯覚した。連休中は電話もメールも全くと言っていいくらい無いため仕事がはかどる。久しぶりに集中することができた。クリスマスイブだしそろそろ今日は終りにしようかな。
社会保険労務士

にほんブログ村
行政書士

にほんブログ村
スポンサーサイト
2018.12.20
社労士業務・手続きだけならサルでもできる?
靖国神社

社労士の独占業務である手続き業務にどうやって付加価値を付けるか。それが問題だ。
40年前なら社保の新適が多くてやりきれないという話もまだあったかも知れないが今となっては夢のまた夢である。
社労士の平均年齢は高くますます高齢化が進む、そして若手の参入も進んでいるがM&Aは進まない。なにせ聞こえが良くない。しかし年は重ねる。社労士も事業承継や廃業を考える人が増えて来て、橋渡しをするコンサルも多いようだ。
当事務所は後継者の心配は今のところ無いが、もし後継者がいなかったらそろそろ事務所をどうするか考える年齢である。引き継げる人を探して任せ、コンサル料として毎月顧問料総額の3割ほど5年くらいもらえたら御の字かな。(*´v`)
社会保険労務士
にほんブログ村
行政書士
にほんブログ村

社労士の独占業務である手続き業務にどうやって付加価値を付けるか。それが問題だ。
40年前なら社保の新適が多くてやりきれないという話もまだあったかも知れないが今となっては夢のまた夢である。
社労士の平均年齢は高くますます高齢化が進む、そして若手の参入も進んでいるがM&Aは進まない。なにせ聞こえが良くない。しかし年は重ねる。社労士も事業承継や廃業を考える人が増えて来て、橋渡しをするコンサルも多いようだ。
当事務所は後継者の心配は今のところ無いが、もし後継者がいなかったらそろそろ事務所をどうするか考える年齢である。引き継げる人を探して任せ、コンサル料として毎月顧問料総額の3割ほど5年くらいもらえたら御の字かな。(*´v`)
社会保険労務士

にほんブログ村
行政書士

にほんブログ村
2018.12.14
今年最後の労基法講義は受講者110名でした
乾通りにて

昨日は自動車事故対策機構において運行管理者基礎講習がありました。私のパートはもちろん「労働基準法」と「自動車運転者労働時間等の改善のための基準」についてであり、休憩時間を除き80分ほどです。最近バタバタしていて、準備もできずぶっつけ本番のような状態でしたので、あまり満足のいくものではありませんでした。受講者の皆さんごめんなさい。
今回は貨物でしたので多少は時間に余裕がありましたが、あまり余裕がない方が、人間最善の方法を考え無駄なくこなせるようです。少なくとも私の場合はそんな気がします。余裕があり過ぎるのは良くありません。ですから時間があったら遊ぶ、休むではなく、まず遊ぶ、休む方が良いと思います。(^∇^)
社会保険労務士
にほんブログ村
行政書士
にほんブログ村

昨日は自動車事故対策機構において運行管理者基礎講習がありました。私のパートはもちろん「労働基準法」と「自動車運転者労働時間等の改善のための基準」についてであり、休憩時間を除き80分ほどです。最近バタバタしていて、準備もできずぶっつけ本番のような状態でしたので、あまり満足のいくものではありませんでした。受講者の皆さんごめんなさい。
今回は貨物でしたので多少は時間に余裕がありましたが、あまり余裕がない方が、人間最善の方法を考え無駄なくこなせるようです。少なくとも私の場合はそんな気がします。余裕があり過ぎるのは良くありません。ですから時間があったら遊ぶ、休むではなく、まず遊ぶ、休む方が良いと思います。(^∇^)
社会保険労務士

にほんブログ村
行政書士

にほんブログ村
2018.12.10
イノシシ野郎!
さくら山公園の寒桜

ひと月以上も前の話ですが、昨年に続き今年もイノシシに家庭菜園のサツマイモを掘られました。昨年は3株ほどの被害で済みましたが今年の被害は甚大?で3分の2以上やられました。味を覚えたようです。コラッ(`・o・´)۶ ☆(;>pq<)イ
うちの菜園だけでなく近隣一帯で被害が出ているようです。いよいよ猟師さんの出番となりますか。
いま菜園にあるものと言えば、たまねぎ・スナップエンドウ・アブラナと掘り残しのさといもくらいです。週に一度くらいしか行くことができませんが、様子を見に行くくらいであまり作業はありません。今の時期は草が生えないことが何よりです。
社会保険労務士
にほんブログ村
行政書士
にほんブログ村

ひと月以上も前の話ですが、昨年に続き今年もイノシシに家庭菜園のサツマイモを掘られました。昨年は3株ほどの被害で済みましたが今年の被害は甚大?で3分の2以上やられました。味を覚えたようです。コラッ(`・o・´)۶ ☆(;>pq<)イ
うちの菜園だけでなく近隣一帯で被害が出ているようです。いよいよ猟師さんの出番となりますか。
いま菜園にあるものと言えば、たまねぎ・スナップエンドウ・アブラナと掘り残しのさといもくらいです。週に一度くらいしか行くことができませんが、様子を見に行くくらいであまり作業はありません。今の時期は草が生えないことが何よりです。
社会保険労務士

にほんブログ村
行政書士

にほんブログ村
| Home |