2020.04.20
持続化給付金はいつもらえるの?

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令を受け、群馬県の山本知事は17日、遊興施設や運動施設など100以上の業種に対し、18日から5月6日までの休業を要請した。
「持続化給付金」について経済産業省HPでは下記のようにアナウンスをしています。
・申請時期について
申請の受付はまだ開始されておりません。補正予算の成立後1週間程度で申請受付を開始する予定です。また電子申請の場合、申請後、2週間程度で給付することを想定しています。
・対象事業者は
新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が前年同月比で50%以上減少している者が対象です。
資本金10億円以上の大企業を除き、中堅、中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者を対象とする予定です。また、医療法人、農業法人、NPO法人、社会福祉法人など、会社以外の法人についても幅広く対象とする予定です。
・給付金額の計算方法は
給付額は、原則、法人:200万円、個人事業者等:100万円
ただし、前年からの売上の減少分(計算式は以下のとおり)を超えないものとする。
■減少分=(前年の総売上(事業収入))-(前年同月比▲50%月の売上×12か月)
※上記を基本としつつ、昨年創業した方などに合った対応も引き続き検討しています。
※2020年1月から2020年12月のうち、2019年の同月比で売上が50%以上減少したひと月について、事業者の方に選択いただきます。
なお、申請手続きは簡素化されると思いますが、顧問先の皆さんが申請する場合には、当事務所は原則として無償にて対応する予定です。遠慮なく申し出てください。
スポンサーサイト
| Home |