2013.06.07
労働基準法の講師をしました
労働基準法の講師を社会保険労務士会から引き受けて4年目になりますが、昨日今年度初めての講習がありました。席をつめれば200名くらいまで入れるそうですが、今回は170名ほどでした。3人がけの椅子にほぼ3人座りますからあまり隙間が無く皆さんには気の毒でした。
90分という時間内で労働基準法の概要と自動車運転者の改善基準についてそのポイントをお話しました。
--------------------------------------------------------------------------------
家庭菜園に行くときにデジカメを持参することをつい忘れてしまいなかなか写真を載せられない。この前の日曜日にようやくタマネギの収穫をすることができた。大中小と粒が揃わないけれど200個以上ありそうだ。ジャガイモは乾燥地域でも採れるものだと聞いているが、やはり今年は雨が少ないせいなのか不作らしい。

にほんブログ村 ←クリックしていただけると励みになります!
90分という時間内で労働基準法の概要と自動車運転者の改善基準についてそのポイントをお話しました。
--------------------------------------------------------------------------------
家庭菜園に行くときにデジカメを持参することをつい忘れてしまいなかなか写真を載せられない。この前の日曜日にようやくタマネギの収穫をすることができた。大中小と粒が揃わないけれど200個以上ありそうだ。ジャガイモは乾燥地域でも採れるものだと聞いているが、やはり今年は雨が少ないせいなのか不作らしい。

にほんブログ村 ←クリックしていただけると励みになります!
スポンサーサイト
| Home |