2015.02.26
マクロ経済スライドって①

散歩コースの脇にあるお寺の屋根の葺き替えの様子。銅板がきれいです。
「マクロ経済スライド」とは、通称であり、いかに年金額を抑制するかの
方法論の中から生まれた制度で、マクロ経済にはスライドせず、人口
の減少と平均余命の伸びで調整率が決まります。
「スライド調整率」は、
現役人口の減少(現役全体でみた保険料負担力の低下)」と「平均余命の
伸び(受給者全体でみた給付費の増大)」というマクロでみた給付と負担の
変動に応じて、その負担の範囲内で給付水準を自動的に調整する仕組み
を実現するための「給付調整率」であるとされ、現在0.9%です。
この「マクロ経済スライド」は今年4月、初めて適用されます。
ブログランキングに参加しています。よろしかったらクリックお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |