2016.08.08
刈払機取扱作業者安全衛生教育
エンジン式刈払機で実家の庭の草刈りをしました。意外と風があって心地よい感じでしたが、草刈り機の重量は10kg以上と重く、肩にずっしりきます。10分ほどすると全身から汗が噴き出すのがわかります。燃料タンクを満たしておくと30~40分使用できるので、燃料の補給はせず終わりにしました。
ちなみに、草刈り機(刈払機)を使用して、国や地方公共団体等発注の道路維持委託業務、河川維持委託業務等の刈払い作業を行う場合、「刈払機取扱作業者安全衛生教育」を修了した者でないと作業をさせることができません。これは刈払機作業の安全を確保し、かつ、刈払機取扱作業者に対する振動障害を防止すること等を目的としています。
事務所の近くの国道では、中央分離帯の草刈り作業を建設会社などが請け負ってやっています、国土交通省管轄の作業なので2次下請けの業者だと思いますが、作業に慣れていても熱中症にはなります。十分気を付けて作業を行い水分と休憩を頻繁に摂ってください。
社会保険労務士
にほんブログ村
ちなみに、草刈り機(刈払機)を使用して、国や地方公共団体等発注の道路維持委託業務、河川維持委託業務等の刈払い作業を行う場合、「刈払機取扱作業者安全衛生教育」を修了した者でないと作業をさせることができません。これは刈払機作業の安全を確保し、かつ、刈払機取扱作業者に対する振動障害を防止すること等を目的としています。
事務所の近くの国道では、中央分離帯の草刈り作業を建設会社などが請け負ってやっています、国土交通省管轄の作業なので2次下請けの業者だと思いますが、作業に慣れていても熱中症にはなります。十分気を付けて作業を行い水分と休憩を頻繁に摂ってください。
社会保険労務士

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |