fc2ブログ
磯部温泉で


IMG_0799.jpg

今月末から7月上旬にかけて被保険者期間10年以上で受給権の無かった方に年金請求書が送付されます。

送付対象者の生年月日により下記を目安に送付されます。

大正15年4月2日~昭和17年4月1日の人が2月末~3月下旬
昭和17年4月2日~昭和23年4月1日の人が3月下旬~4月下旬
昭和23年4月2日~昭和26年7月1日の人が4月下旬~5月下旬
昭和26年7月2日~昭和30年10月1日の人が5月下旬~6月下旬
昭和30年10月2日~昭和32年8月1日、大正15年4月1日以前の人と共済組合等の加入期間を有する人が6月下旬~7月上旬

と公表されています。また送付対象者数は735,000人が予定されています。

今後も年金加入期間が25年に満たない人は発生し続けます。10年年金の受給額を人伝に聞いて、少しでも受給年金額を増やそうと考え、保険料納付に繋がるといいですね。

社会保険労務士 にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村 

群馬県情報 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://personnelaffairs.blog.fc2.com/tb.php/183-a0014de8