2017.07.26
顧問先の社長が夜逃げ
チャツボミゴケ公園

後日知ることとなったのだが、今年5月の連休の谷間のこと、社員が出勤すると会社はもぬけの殻で業務用の作業車等もきれいになくなっていたという。休日中の鮮やかな手際であり「夜逃げ屋」が関与したのではと思うくらいだ。賃金は不払いとなり、事務所にとってもまずまずの金額が貸し倒れとなった。
会社とは関与を始めて20年ほどになるが、その半年ほど前から兆候はあった。社会保険料納入について年金事務所の担当者から問い合わせがきたり、事務所顧問料の自動引落しができたりできなかったりしていたので、ある程度覚悟をしているつもりだったが、現実になるとショックは大きかった。
夜逃げされたのは開業から数えると今回で2回目になる。
未収金が増えてしまうとなかなか契約を切れずにズルズルときて、この有様だ。
前もって相談を受けたとしても何ができたかわからない。
今頃社長はどうしているだろう。
社会保険労務士
にほんブログ村
群馬県情報
にほんブログ村

後日知ることとなったのだが、今年5月の連休の谷間のこと、社員が出勤すると会社はもぬけの殻で業務用の作業車等もきれいになくなっていたという。休日中の鮮やかな手際であり「夜逃げ屋」が関与したのではと思うくらいだ。賃金は不払いとなり、事務所にとってもまずまずの金額が貸し倒れとなった。
会社とは関与を始めて20年ほどになるが、その半年ほど前から兆候はあった。社会保険料納入について年金事務所の担当者から問い合わせがきたり、事務所顧問料の自動引落しができたりできなかったりしていたので、ある程度覚悟をしているつもりだったが、現実になるとショックは大きかった。
夜逃げされたのは開業から数えると今回で2回目になる。
未収金が増えてしまうとなかなか契約を切れずにズルズルときて、この有様だ。
前もって相談を受けたとしても何ができたかわからない。
今頃社長はどうしているだろう。
社会保険労務士

にほんブログ村
群馬県情報

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |