2017.09.26
女性社労士の割合が高い理由(わけ)

士業の中でも特に社労士は女性に人気がある。最近の受験者数でも女性の割合は3割以上と高い。また、社労士業務は女性に向いているものが多いと思う。
日頃の労働社会保険の書類作成や、月々の給与計算、保険料の算定など、数字を扱う細かい作業が多く、ルーティンワークとして正確さと法令順守が要求される。育児休業給付や出産手当金申請等女性特有の業務も影響を与えているだろう。
また、女性社労士には他の士業に比べて女性らしい人が多い気がするし、またそれが長所となっている気もする。開業者についても女性社長と言えば男性顔負けの人も多いが社労士には少ない。そしてきめ細かな仕事をしているイメージがある。
なんとなく余裕をもって仕事をしていて、あくせくしていない感じもある。これからも女性社労士の割合は高くなる気がする。
社会保険労務士

にほんブログ村
群馬県情報

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |