fc2ブログ
昨年はサツマイモも不作で1株に大きめのが1つという状態でしたので、今年はどうかドキドキでした。掘ってみたのは1株だけでしたが、大小合わせて3個というまずまずの出来でした。

我が菜園の周囲の人たちもいろいろで、高齢でやめてしまう人、退職を機に始める人や増やす人とありますが、後継者?はいませんね。したがって、親から子への引継ぎは無いようです。就農期間とすれば10年くらいだと思います。

私の菜園ではいま、ダイコン、カブ、ハクサイなどの芽が育って、サツマイモしかなかった畑がにぎやかになりました。また、ヒガンバナが散ってキバナコスモスがたくさん咲いています。

昨日、近くの「展望花の丘」に行ったらいつになく混雑していました。サツマイモ堀り体験や花の迷路などにたくさんのお客さんが訪れていてにぎやかでした。コスモスなどの咲く見晴らしの良い丘に涼しい風が吹いていましたよ。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村   ←クリックしていただけると励みになります! 

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://personnelaffairs.blog.fc2.com/tb.php/24-f839fe22