fc2ブログ


先日ホームページからの問い合わせがありました。

助成金申請についてアドバイスをもらいたいとのことでした。
顧問の社労士さんはいるが助成金には対応していないという。しかし、その社労士さんには特に不満は無いようでした。

助成金というものは申請のタイミングがなかなか難しく、しょっちゅう改正もあります。会社としては助成金がもらえるようにアドバイスをしてほしいという要望であり、受給できそうなものがあれば申請までお願いしたいということでしたが、やはり会社の内情が分からないと難しい面が多く、コンプライアンスや、年齢構成、採用予定、労働時間や残業時間の多寡、人事制度、就業規則などの状況を常につかんでいないと無理ということをお話ししました。

結論として、今後は自社で助成金に興味を持って情報収集につとめ、助成金がある程度しぼれれば、受給可能性については診断することにしました。最近では、助成金顧問ということで顧問料をいただいている方もいるようです。その会社も、DMファクスなどでその気になったのかも知れません。

社会保険労務士 にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村 ←どうぞお情けを!(・Д・)ノ

群馬県情報 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村 

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://personnelaffairs.blog.fc2.com/tb.php/243-2c4c63a8