2013.10.24
やはり社労士は悪役?ダンダリンを観てみました。
ブラック企業や内定切り、パワハラなどをテーマにしたテレビドラマが話題ですね。アニメが原作らしいので観てなかったのですが、社労士として観るべきかと思い直し、いざ観てみると現実的なところも結構ありました。
社労士が当然付き物だろうと思っていたら、やはり悪役?という設定でしたね。世間的に見れば会社側の人間ですから仕方がありません。会社のためなら手段を選ばずに脱法的なアドバイスをするイメージが強まることが無いよう今後の展開に期待します。
労働基準監督官が主役ですが、その実態はもっと颯爽としていて正義感の強い人が多いと感じています。今後は正義の社労士も出して欲しいですね。

にほんブログ村
社労士が当然付き物だろうと思っていたら、やはり悪役?という設定でしたね。世間的に見れば会社側の人間ですから仕方がありません。会社のためなら手段を選ばずに脱法的なアドバイスをするイメージが強まることが無いよう今後の展開に期待します。
労働基準監督官が主役ですが、その実態はもっと颯爽としていて正義感の強い人が多いと感じています。今後は正義の社労士も出して欲しいですね。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |