2018.12.14
今年最後の労基法講義は受講者110名でした
乾通りにて

昨日は自動車事故対策機構において運行管理者基礎講習がありました。私のパートはもちろん「労働基準法」と「自動車運転者労働時間等の改善のための基準」についてであり、休憩時間を除き80分ほどです。最近バタバタしていて、準備もできずぶっつけ本番のような状態でしたので、あまり満足のいくものではありませんでした。受講者の皆さんごめんなさい。
今回は貨物でしたので多少は時間に余裕がありましたが、あまり余裕がない方が、人間最善の方法を考え無駄なくこなせるようです。少なくとも私の場合はそんな気がします。余裕があり過ぎるのは良くありません。ですから時間があったら遊ぶ、休むではなく、まず遊ぶ、休む方が良いと思います。(^∇^)
社会保険労務士
にほんブログ村
行政書士
にほんブログ村

昨日は自動車事故対策機構において運行管理者基礎講習がありました。私のパートはもちろん「労働基準法」と「自動車運転者労働時間等の改善のための基準」についてであり、休憩時間を除き80分ほどです。最近バタバタしていて、準備もできずぶっつけ本番のような状態でしたので、あまり満足のいくものではありませんでした。受講者の皆さんごめんなさい。
今回は貨物でしたので多少は時間に余裕がありましたが、あまり余裕がない方が、人間最善の方法を考え無駄なくこなせるようです。少なくとも私の場合はそんな気がします。余裕があり過ぎるのは良くありません。ですから時間があったら遊ぶ、休むではなく、まず遊ぶ、休む方が良いと思います。(^∇^)
社会保険労務士

にほんブログ村
行政書士

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |