2014.08.21
真砂土
「真砂土」とは園芸用語であり「まさつち」と読む。
「マサ土」は地盤工学での用語で「まさど」と読む。
風化花崗岩が堆積した場所を言うらしい。
同じ言葉であるが、読み方の違いで自然災害の要因となる。
広島県で大きな災害が発生したが、この地域では15年前にも
同様の土石流により多数の死者が出ていた。
行方不明の方の無事を祈り、犠牲者の冥福を祈り、また、難を
免れた方々にお見舞いを申し上げる。
日本全国どこでどんな自然災害が起きてもおかしくはない。
自分の住んでいる地域がどのような土壌で過去にどんな災害
が起きているのか確認しておこうと思う。

にほんブログ村 ←ランキングに参加しています
「マサ土」は地盤工学での用語で「まさど」と読む。
風化花崗岩が堆積した場所を言うらしい。
同じ言葉であるが、読み方の違いで自然災害の要因となる。
広島県で大きな災害が発生したが、この地域では15年前にも
同様の土石流により多数の死者が出ていた。
行方不明の方の無事を祈り、犠牲者の冥福を祈り、また、難を
免れた方々にお見舞いを申し上げる。
日本全国どこでどんな自然災害が起きてもおかしくはない。
自分の住んでいる地域がどのような土壌で過去にどんな災害
が起きているのか確認しておこうと思う。

にほんブログ村 ←ランキングに参加しています
スポンサーサイト
| Home |