fc2ブログ
おゝ、さすがに速い!

これが最初の感じです。当事務所は、早や8年近くADSL回線を利用していましたが、思い切ってひかり回線に変更することになり、先日工事が終了しました。工事は2時間で予定通りでした。

最初はISDNを使用していて、ADSLに8年前に変えたのですが、うちの事務所の辺りはNTTの基地局が遠く、無線RANも使用しているため、速度も出ず時折切断したりしていて電子申請業務に障害が出ていました。

私の事務所の電子申請は、丁度10年前の平成15年のFDによる算定基礎届から始まり、すぐに賞与届を追加し、今では電子申請でないものは日常業務ではほとんどありません。最近では「労働保険関係成立届」や「適用事業報告」、「雇用保険適用事業所設置届」なども電子申請で行っています。一括申請になってとても簡単になりましたね。

そんなわけで、データの多い「算定基礎届」などを申請中に回線が切断したりすると時間のロスが生じましたが、今年の「算定」はこれで安心です。何でもっと早く切り替えなかったのかといえば「ひかり」で経費が増えるからでした。でも、それほどのことはないようですね。また、そもそも光回線自体来ていませんでした。

当事務所でも労働保険年度更新業務がピークです。そろそろ峠を越えようとしていますが、うちは「労働保険事務組合」として労働保険事務を受託しているので電子申請は行っていません。書類を作成して労働局に持参すると、ベテラン職員が計算機を叩いて確認し受理してくれます。

----------------------------------------------------------------------------------

例年より10日も早く梅雨入りしたと思ったらもう中休みだそうだ。期待しない好天はうれしい。家庭菜園では、今年のじゃがいもはうちのだけ?がっかりな状態だ。考えられる理由は、芽が出たあとに霜が降りたことと連作障害かなと思っている。たまねぎはそろそろ採り入れ。こちらは大小あるけれど良さそう。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村   ←クリックしていただけると励みになります! 
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://personnelaffairs.blog.fc2.com/tb.php/9-02edae39