2022.12.28
インボイス登録が済みました
タマネギだけの菜園風景

今年もあとわずかになりました 当事務所も今日は大掃除をしておしまいです
私の周囲でも新型コロナ感染者が確実に増えていますが症状の重い人がいないのはせめてもの救いです
先月インボイス登録のオンライン申請を行い、2週間余りで「適格請求書発行事業者の登録通知書」を受け取りました Tに続く13桁の数字が並んでいます 登録年月日は令和5年10月1日となっています
身内の税理士に聞くと、登録申請はまだまだこれからという感じで、いろいろな業界でも説明会が行われていますが、益税に課税することには理解がいかないというより、にわかに納得しがたいということでしょうか
社会保険労務士
にほんブログ村
行政書士
にほんブログ村

今年もあとわずかになりました 当事務所も今日は大掃除をしておしまいです
私の周囲でも新型コロナ感染者が確実に増えていますが症状の重い人がいないのはせめてもの救いです
先月インボイス登録のオンライン申請を行い、2週間余りで「適格請求書発行事業者の登録通知書」を受け取りました Tに続く13桁の数字が並んでいます 登録年月日は令和5年10月1日となっています
身内の税理士に聞くと、登録申請はまだまだこれからという感じで、いろいろな業界でも説明会が行われていますが、益税に課税することには理解がいかないというより、にわかに納得しがたいということでしょうか
社会保険労務士

にほんブログ村
行政書士

にほんブログ村
2022.12.09
ウーバー配達員は労働者

東京都労働委員会は25日、飲食宅配代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員について、労働組合法上の「労働者」と認める判断を出した。労働組合を作って団体交渉を求める権利が保障されることになり、ウーバーの運営会社側に団交に応じるよう命じた。
ネットで単発の仕事を請け負う「ギグワーカー」が労働者として労働委員会で認められたのは日本で初めて。裁判でも例はない。(以上、朝日新聞デジタル)
これはあくまでも労働組合法の労働者として認められただけで労働基準法の適用を受けるということではない。だが、彼らにとっては大きな前進と考えられる。しかし一筋縄ではいかないだろう。
社会保険労務士

にほんブログ村
行政書士

にほんブログ村
2022.11.15
公園で散歩です
2022.10.19
菜園の作業にいそしむ日々
秋のバラ

このところ関与先では70歳到達を機に第一線を退く方が増えてきました
後継者に恵まれずやむなく廃業する会社あり、後継者をきちんと確保して継続していく会社もありです 関与先でそのような変化が始まっている気がします
時代の変化により廃業する場合もあれば、経営の苦労を子供にはさせたくないと自分の代で廃業する社長さんもいます
当事務所も30年を過ぎて、顧問先経営者も同世代の方が多く、同じような悩みを抱えています
-------------------------
現在、菜園ではイチゴ苗やタマネギ苗などが育ちつつありますが、菜園作業も楽しさ半分、きつさが半分という感じになってきました
なかなか思い通りには行きませんが、今度の休み当たりにホウレンソウ、アブラナ、エンドウのたねまきができればいいと思っています
社会保険労務士
にほんブログ村
行政書士
にほんブログ村

このところ関与先では70歳到達を機に第一線を退く方が増えてきました
後継者に恵まれずやむなく廃業する会社あり、後継者をきちんと確保して継続していく会社もありです 関与先でそのような変化が始まっている気がします
時代の変化により廃業する場合もあれば、経営の苦労を子供にはさせたくないと自分の代で廃業する社長さんもいます
当事務所も30年を過ぎて、顧問先経営者も同世代の方が多く、同じような悩みを抱えています
-------------------------
現在、菜園ではイチゴ苗やタマネギ苗などが育ちつつありますが、菜園作業も楽しさ半分、きつさが半分という感じになってきました
なかなか思い通りには行きませんが、今度の休み当たりにホウレンソウ、アブラナ、エンドウのたねまきができればいいと思っています
社会保険労務士

にほんブログ村
行政書士

にほんブログ村
2022.09.28
10000歩って大変だあ
菜園のコスモスと彼岸花

先日、何年振りかで1日10000歩を達成しました
とても大変でしたし、とにかく時間がかかり過ぎます
あまり平らなところばかりでは効果がないと思い、傾斜のあるところを時々挟みましたが実に大変でした
私の場合は10分で大体700歩くらいなので10000歩を歩くのに2時間半くらいかかります(;_;)
毎日10000歩なんてとっても無理です
実践している人を尊敬します
そろそろサツマイモの収穫をしないと動物に荒らされそうなので早目にやります
社会保険労務士
にほんブログ村
行政書士
にほんブログ村

先日、何年振りかで1日10000歩を達成しました
とても大変でしたし、とにかく時間がかかり過ぎます
あまり平らなところばかりでは効果がないと思い、傾斜のあるところを時々挟みましたが実に大変でした
私の場合は10分で大体700歩くらいなので10000歩を歩くのに2時間半くらいかかります(;_;)
毎日10000歩なんてとっても無理です
実践している人を尊敬します
そろそろサツマイモの収穫をしないと動物に荒らされそうなので早目にやります
社会保険労務士

にほんブログ村
行政書士

にほんブログ村